【素の自分を出せない】素の自分を出すと嫌われると思うアナタヘ

こんにちは、セルフイメージ改善アドバイザー ぽのです☺︎

『本当は自分を出したいけど、嫌われるのが怖くて出せない…』

そんなふうに感じることってありますか?

『嫌われるのが怖いから、無理に明るく振る舞ったり、笑ったり

人に合わせてしまって、いつも自分を演じてしまう。

演じてしまう自分も嫌だし、素を出せない自分はもっと嫌。

でもやっぱり、嫌われるのが怖くて【素の自分が出せない】…』

こんなふうに、永遠に答えの出ない迷路をさまよい続けてるようにグルグルといつも考え込んでいるかもしれません。

目次

同じ経験をした私だから、アナタに伝えられること。

私も長年、【素の自分が出せない】ことで苦しんで悩んできた経験があります。

そのきっかけは思春期の頃に女子から集団でイジメにあったことでした。

自分の心と自尊心をへし折られるぐらい傷ついた出来事だったので、それ以来、「素の自分を出すと、また嫌われて、同じような嫌な目にあるんじゃないか?」と怖くて仕方なくなりました。

もしかするとアナタも、私と似たような経験をされたことがあるのかもしれません。

心の傷やトラウマになった出来事というのは、そう簡単には心の中からは消えてはくれません。記憶とともに怖さが感覚として残り続けます。

だから、【素の自分が出せない】自分を「情けない」とか「弱い」とか、そこまで悪く思ったり責めないであげてほしいのです。

私もそうですがきっとアナタも【素の自分を出さない】ことで、自分自身を守っていたんだと思うのです。

【素の自分が出せない】状態から、素の自分が自由に出せる状態へ

【素の自分が出せない】と感じている理由に、おそらくこの”自分自身を守る”クセが無意識に強く残っていることが考えられます。

まず、【素の自分が出せない】状態から自由に出せる状態になるための一歩として、『素の自分を出しても大丈夫!』という安心感を経験する体験が必要になってきます。

とはいえ、いきなり全部オープンにして素の自分を出すというのは、かなり怖さをともないますので、本当にちょっとしたことからチャレンジしていくようにしましょう。

例えば

何回に一回は愛想笑いをやめてみる

何回に一回は人に合わせるのをやめてみる

何回に一回はちょっとした本音を言ってみる など

ポイントは、「ほんの少しだけ勇気を出したらできそうなこと」です。

少しずつ、アナタ自身ができそうな範囲からぜひやってみてください。

参考になれば嬉しいです☺︎


こんなことで悩んでいませんか?

☑︎人にどう思われるか気にしすぎてしんどい
☑︎嫌われるのが怖くて、自分が出せない
☑︎自分より相手を優先してしまう

もし、人の目が気になって生きづらさを感じているのであれば、それは”気にしい(気にしすぎ)”が根本原因になっています。

人の目を気にしすぎる”気にしい”が改善していくと

☑︎人に「どう思われるか」気にならない
☑︎人の評価を気にせず、自分らしくいられる
☑︎自分の気持ち・考えを優先して動ける

こんなふうに、気持ちラクに自分を出して生きていけるようになります!

まずは”気にしい”を改善して、ラクな自分になるための大きな一歩を踏み出しませんか?

”気にしい”改善のノウハウがいっぱい詰まったメールセミナー、絶賛開講中です♪

人の目が気になって生きづらさを感じてる方はぜひ、メールセミナーを受けてみてください。

登録された方向けに、<気にしいさん人付き合いタイプ別診断PDF>を無料でプレゼント中です♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪府出身・神奈川県三浦市在住。

「人にどう思われるか」人目を気にしがちな人が、堂々と内面から自信を持って輝く自分になるためのサポートをセッションを通して行っている。
これまでのセッション実績1800件以上。

自身もトラウマや気にしいを克服し、現在は自分ファースト人生を実践中。

コメント

コメントする

目次