ぽのです☺︎
関東は「梅雨明けしたのかな?」って思うぐらいの、晴天続きですね🌞
もう真夏はすぐそこですね。
さて、今日は朝目覚めてスッキリするための自分でできる簡単セルフケアの【メンタル編】についてお伝えしていきます。
朝起きて、なんとなくイヤ〜な気分だったり、重〜い感じ、モヤモヤする、、、ってことはないでしょうか?
そんな感じで朝起きちゃうと、「もう、何にもしたくなーい!!」ってなっちゃいそうですよね。
・なんとなくイヤ〜な気分
・胸のあたりが重かったり、苦しい感じがする
・モヤモヤする
・漠然とした不安感 etc
コレ実は、
自分の言いたいことや不平不満に感じてることなど、無意識に我慢してるサイン
だったりします。
まあ、ストレスが溜まってきている状態になってるってことなんですね。
ココロって面白いもので、イヤな気分とか、重〜い感じとか、モヤモヤさせたりすることで
『ストレス溜まってますよ!!』って、教えてくれるんですね。
ということで、このサインに気づいたら1日5分でいいので自分のココロが出してるサインに耳を傾けてあげましょう。
もしできればこんな感じでノートに書き出すといいですよ。
【朝、イヤな気分に気がついた場合】
①まず、ノートに
『なんだかイヤな気分。何かあった?どうしたんだろう?何がイヤなんだろう?』
と、小さい子どもに聴いてあげるように書き出す。
②少し時間をおいてみて、何か思い浮かんできたらそれをまた書き出す。
5分以内に何も出てこなければ、一旦それで終了。
以上です。
ね、カンタンでしょう?(笑)
重要なのは、自分のココロが出しているサインが一体なんなのか?自分の内側に意識を向けることです。
それで、結果的に答えが見つかればなおよし!って感じなので、もし、何も出てこなかったり、答えがわからなかったとしてもあまり気にしないように。
より丁寧にメンタルケアを自分でされたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。↓
「自分でするのは苦手、やりにくい。。」という方は、カウンセリングも承ってますのでお気軽にお問合せください☺︎
コメント