ぽのです。
人の輪にうまく入れないとき。
身近に本音を話せる人がいないとき。
仕事がうまくいかないとき。
こんなときほどなんだか
必要とされてない
わかってもらえない
など、孤独感や疎外感を感じて自分の居場所がないように感じませんか?
目次
「居場所がない」と感じる理由
もしかするとそれは、
小さい頃に親から認めてもらえたり
そのままの自分を受け入れてもらったり
承認感や安心感が持てる経験が少なかったせいかもしれません。
「居場所がない」と感じやすい人ほど、実は心の奥で「自分はここにいていい!」という、安心感や承認感を求めているとも言えます。
「居場所がない」と感じたらやってほしいこと
それは自分自身に対して
「私はここにいていい!」
そう言ってあげてほしいのです。
安心感や承認感って、誰か他の人から自分が望むぐらいもらえることはなかなかありません。
だからまずは、自分で自分に「ここにいていいよ」ということを繰り返し繰り返し、何度も何度、言ってあげてほしいのです。
そういった機会や時間を少しずつでも増やしていけると、自分の心の中が穏やかになりやすくなります。
まずは自分が自分に安心できる居場所を心に作っていってあげましょう☺︎
コメント